イベント詳細
- 指定管理者主催
セシオン杉並 夏休みこども星空教室
夏休みの自由研究にぴったり☆
星の動き、月の満ち欠け、星座について学べる講座と、
天体望遠鏡の工作教室がセットになった夏休み特別企画
開催日 | 2025年8月6日(水) |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:30 |
会場 | 展示室 |
料金 | ☆親子ペア(親・子ども1人ずつ) 4,500円 (テキスト・星図・望遠鏡キット1台付) ☆子ども1人で参加の場合 3,500円 定員:親子 40組 80名 ※小学校5年生以上は子どものみの参加可 ※親の参加は1人まで |
お申込み | 発売日:2025年6月2日(月)9:00~ 「teket」にて受付 |
対象 | 小学校3年生以上向け ※講座内容は小学4年・6年の学習内容です |
内容 | ☆平面プラネタリウムでの天文講座(50分) 星の動き、月の満ち欠け、夏の星座や神話、ペルセウス座流星群などのお話 ☆天体望遠鏡の工作教室(90分) 工作キットを組み立てて、色を塗ったりシールを貼ったりして、自分だけのオリジナルの望遠鏡を作ろう! 対物レンズ:口径40㎜・ガラス製アクロマート 接眼レンズ:3枚一組プラスチック製 ※三脚への取付用ネジ穴装備・天体観察ガイドブック付き |
講師 | 永田美絵 (コスモプラネタリウム渋谷・星空解説員) NHKラジオ第一「子ども科学電話相談」の天文・宇宙関連を担当、東京新聞でコラム「星の物語」を連載執筆中。著書も多数。 村山能子 (コスモプラネタリウム渋谷・星空解説員) 五反田文化センター、タイムドーム明石の解説員を歴任。ライフワークの水彩画・切り絵を使ったプラネタリウム投影や展示を行っている。 |
注意事項 | ・お客様都合によるキャンセル、変更、返金はできませんので、予めご了承ください。 ・見学、お付き添い等、講座に参加されない方の入場はお断りいたします。 ・講座風景や工作物などの記録用写真を、セシオン杉並公式ホームページや SNS に掲載する場合がございます。お顔など個人が特定できないように配慮いたしますが、撮影不可の場合はお申し出ください。 |
お問い合わせ | セシオン杉並総合案内 |